働くスタッフに「仕事の本音」の質問! — キッチンK.Sさん編
- JO inc. staff
- 8月8日
- 読了時間: 4分
今回は、JO inc.の「とり口」で働くスタッフに「仕事の本音」の質問!と題して、キッチン K.Sさんに、職場でのやりがいや今後の目標について詳しくお聞きしました!

■ 自己紹介をお願いします!
学生時代から野球一筋で、卒業後は独立リーグでもプレー。その後はいくつかの仕事を経験し、結婚を機に妻の家業である鶏肉専門店へ勤務しました。
現在は将来の焼き鳥店での独立を目指し、「とり口」で経験を積んでいます。
■ 現在の業務内容を教えてください!
現在はストーブを担当し、前菜や一品料理、ご飯ものまで幅広く任されています。
最近では焼鳥の焼き場にも立つようになり、新しい経験を楽しみながら腕を磨いています。
■ 今一番興味があることは?
もともと食べることが好きでしたが、今では外食をした際や、日常のちょっとした場面でも、「仕事に活かせるヒントはないかな?」と意識して過ごすようになりました。
また、前職より家族との時間が増えたことで、「次の休日はどこに行こうかな?」と、家族との時間をどう楽しく充実させるかを考えるのも楽しみのひとつです。
■ なぜJO inc.で働こうと思ったのですか?
2人目の子供が生まれたことを機に、今後のライフプランを改めて考えました。
これまでの経験を活かしながら、自分の裁量で働きたいと思い、将来は自分の焼鳥屋を開くという夢を持つようになりました。そのために今しっかり経験を積みたいと考えています。
前職の鶏肉専門店でお取引があった「とり口」は、味や雰囲気がとても良く、以前から興味を持っていたお店だったので、ここで働くことで夢に近づけると感じ、応募を決意しました。
■ お仕事での特技は何ですか?
鶏肉の扱いには自信があります。
また、業務では優先順位を意識しながら、スピード感を持って対応するよう心がけています。
この特技を活かして、より良いサービスを提供できるよう努めています。
■ 難しいと感じる業務や克服したい課題はありますか?
飲食店での経験がなかったため、さまざまな面で不慣れな部分がありました。
特にお客様とのコミュニケーションや距離感については、今も学ぶことが多く、非常に奥が深いと感じています。
■ お仕事でやりがいを感じる瞬間は?
自分が焼き上げた焼鳥をお客様に食べていただき、「美味しかった」と言ってもらえたり、一口食べて笑顔になる瞬間を見ると、やはりとても嬉しいですし、やりがいを感じる瞬間です。
■ 今まで続けてこられた理由は?
明確な目標を持ち、それに向けて経験を重ねていく自分の姿勢はもちろんですが、それを支えてくれる環境や、任せてもらえる業務の柔軟性も大きな要因だと思っています。
そうした意味でも、「とり口」のサポートは働きやすい環境だと感じています。
■ お仕事での目標は?
ご来店いただいたお客様に満足して帰っていただくことを第一に考えています。
また、日々の売上にも貪欲に向き合い、結果を出していきたいです。
■ 好きなメニューは?
「かしわ串」が好きです。
肉を刺して焼くだけの単純な作業と思われがちですが、刺し方や焼き方には意外と難しさがあります。
そうしたこだわりを知って食べると、また一味違った美味しさを感じられると思いますよ。
■ JO inc.(とり口)の「ここがすごい!」と思ったエピソード
確かな料理とドリンクのクオリティはもちろん、オープンキッチンから感じられるライブ感や、店全体の雰囲気もとても魅力的だと思います。
■ JO inc.(とり口)を一言で言うと?
「おしゃれ焼鳥」 おしゃれで居心地の良い焼鳥店です。
■ JO inc.の職場環境についての印象を教えてください
職場環境の整備にも積極的で、従業員の意見をしっかり受け止めてくれるため、風通しがよく働きやすい環境だと感じています。
■ これからJO inc.で働く方へのメッセージ
新しいことにチャレンジしたい方や、これまでの経験を活かしてステップアップしたい方にも、寛容に向き合ってくれる環境です。
ご縁があって興味を持っていただけたら、ぜひ一度お店に足を運んで、実際の雰囲気を感じてみてください。 ーー いかがでしたでしょうか? 今回は「とり口」で働くスタッフにお話をお聞きしました!
スタッフのリアルな声から、働くことへのイメージが少しでも湧いたら嬉しいです。
もし少しでもご興味を持っていただけたら、まずはお店で体験してみませんか?
どうぞお気軽にご相談ください!
これからも、スタッフたちの生の声をお届けしていきます。お楽しみに!